レンジで全卵カスタードクリーム&冷凍パイシートで簡単!梨パイ

梨の季節ですね!
梨を沢山いただいたのと、冷凍庫の奥で忘れ去られていた冷凍パイシートが残っていたので、約1年ぶりに梨パイを作りました。
パイというと洋梨のイメージが強いかもしれませんが、和梨も美味しいので、たまには違う食べ方で食べてみようかな?と思われたら、ぜひお試しください。

作り方はとっても簡単です。
というか、簡単にしようと思えばいくらでも簡単に出来ます(笑)
冷凍パイシートに、薄めに切った梨を並べて、オーブンで焼く!
これだけで十分美味しいです。
ただせっかくなので、ちょっと手を加えて、今回はレンジで簡単にカスタードクリームを作り(卵黄だけだと、残った白身の使い道に困るので全卵で!)、梨とカスタードのパイにしました。
昨年は確かクリームチーズがあったので、梨とクリームチーズのパイにした気がします。
個人的には、梨もしっかり甘いタイプだったのでクリームチーズの方が好みですが、甘いものがお好きな方は、カスタードクリームも簡単なのでオススメです。
甘い方が好きだけどカスタードクリームを作るのはちょっと…という場合は、硬めのプリンで代用しても!

<カスタードクリーム 材料> 作りやすい量

  • 卵…1個
  • 砂糖…大匙 3
  • 小麦粉…大匙 1
  • 牛乳…150cc
  • バター…10g
<作り方>
  • STEP 1
     
    レンジ可能なボウルに、卵1個、砂糖 大匙3を入れ、泡立て器で混ぜる。

    今回たまたま砂糖を別の器に測ってますが、測りながらいきなりボウルに入れていって大丈夫です。砂糖は標準的な甘さだと思いますので、お好みで増減してください。

  • STEP 2
     
    次に小麦粉 大匙1を入れて混ぜ、さらに牛乳150ccを入れ混ぜる。

    丁寧に作る場合は、最後に漉すと綺麗です。

  • STEP 3

    ボウルにラップをして、レンジ600Wで1分加熱し、泡立て器で混ぜる。これを4〜5回ほど繰り返す。

    鍋で火にかけながら混ぜる作業をレンジで代用しています。始めはシャバシャバで、もっとレンジに長くかけてもいいのでは?と思えますが、油断するとすぐに火が通ってダマになったりボソボソしてしまうので、まとまった時間レンジにかけず、面倒ですが小まめに混ぜるのをオススメします。ちなみにSTEP2で漉さずにダマが少し心配だった方も、ここで都度しっかり混ぜてあげれば気にならなくなります。

  • STEP 4

    とろみがついたら、熱いうちにバター10gを加え、溶かし混ぜて完成。

    熱々も美味しいですが、すぐに食べない・使わない場合は、表面が乾燥しないようにラップを密着させて粗熱を取り(保冷剤等を使って早めに冷やす方がオススメ)、冷蔵庫で保管してください。1〜2日では食べ切ってください。

今回のパイに限らず、フルーツタルトやシュークリームなど、手軽な割に色々使えるので便利なレシピです。
以下のパイ作りでは、このレシピで出来るカスタード全量は使い切れないので、今回は、余った分はトーストしたクロワッサンにつけていただきました。

<梨パイ 材料> 4個分

  • 梨…約1/2個
  • カスタードクリーム…お好みの量
  • 冷凍パイシート…2枚
  • バター…適量
  • シナモンパウダー…お好みの量
  • 牛乳もしくは卵液…あれば
<作り方>
  • STEP 1
    梨を剥き、薄めにスライスしておく。冷凍パイシート2枚をパッケージ記載の方法で解凍しておく。

    用意が出来たら、オーブンを200℃に予熱開始。

  • STEP 2

    解凍したパイシートを2等分にカットし合計4枚にしたら、それぞれ正方形になるよう麺棒でのばし成形、天板に並べる。梨をのせる部分をフォーク等でピケする。

    乾燥してひび割れたパイシートが不安でしたが、結果大丈夫でしたので強い気持ちで作っていきます!成形したパイシートは、クッキングシート(今回切らしていたのでくっつかないアルミホイルで代用)を敷いた天板に、クリームや梨をのせる前に並べておいた方が楽です。

  • STEP 3
     
    カスタードクリームをお好みの量のせ、スライスした梨を並べる。

    カスタードクリームは、好みでクリームチーズやプリンに変えても◎
    なんなら無くても美味しいです。

  • STEP 4
     
    バターを適当にちぎって乗せ、好みでシナモンをふりかける。焼き上がりを綺麗にしたい場合は、何も乗っていないパイシートの部分に牛乳、もしくは卵液を、ハケやスプーンの背や指で塗る。

    カスタードクリームを手作りする際、全卵を溶いた時に大匙1/2ほど、分けてとっておくと理想的です。忘れていたので、今回は牛乳を塗りました。

  • STEP 5
     
    200℃のオーブンで20分ほど焼いて完成。

    焼き色を見て、お手持ちのオーブンに合わせて焼き時間や温度は調整してください。

完成です!
手作りパイというと、面倒で大変なイメージがありますが、冷凍パイシート様様ですね!
パイ生地の焼き上がりをもっと艶やかにしたい場合は、やはり卵液を塗るのがオススメです。
が、個人的には牛乳でも十分に感じますし、無くても素朴な感じがして良い気がしてます(笑)

多少成形が下手でも、パイ生地が膨らむとそれっぽくなるからありがたい!
と思っていたのですが、昨年の写真を見たらパイ生地がもっとしっかり膨らんで高さが出ていたので、やはり冷凍庫で眠らせ過ぎたのかもしれません…。

朝晩は肌寒い日も出てきて、あったかいスイーツも美味しくなってくる季節。
ホットな梨も何気に美味しいので、温かい果物が苦手でなければ、ぜひ焼きたてを頬張ってみてください。

ちなみに昨年のクリームチーズ梨パイの写真がこちら。

昨年は梨、いちょう切りみたいにしていたんですね〜
あと、蜂蜜もかけてますね。

タイトルとURLをコピーしました