お散歩 今年も紫陽花の季節がやってきました 東京もすっかり梅雨突入かと思われましたが、意外にも最近は晴れた日が続きましたね。春の錦糸公園での桜の様子に引き続き、この時期のお待ちかね…紫陽花の様子を見に公園散歩へ出かけました。強烈な日差しに焼かれ... 2023.06.07 お散歩
お散歩 【東京1駅さんぽ】押上〜浅草 5月5日こどもの日。お天気も良く、のんびりお散歩日和ということで、押上駅の辺りから浅草駅の辺りまで、ちょうど1駅分2kmほどをぶらり歩いてみました。京成橋の辺りからソラマチ出入り口付近まずは東京スカイ... 2023.05.06 お散歩
お散歩 今年も錦糸公園の桜が満開です 毎週末お天気が崩れ気味ですが、今年も錦糸公園の桜が満開となり賑わっています!今年は3年ぶりに「錦糸公園桜まつり」も開催されていて、夜はライトアップもされています。公園内ではレジャーシートやテントを広げ... 2023.03.27 お散歩
イベント 日本のウイスキーの聖地、ニッカウヰスキー余市蒸溜所を見学してきた(後編) 前編から引き続き、ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸溜所の見学ツアー参加レポートをお送りします!蒸溜所の見学コースを終えると、無料試飲会場のあるニッカ会館に案内されます。建物内に入るとお馴染みのヒゲの... 2022.11.30 イベント
イベント 日本のウイスキーの聖地、ニッカウヰスキー余市蒸溜所を見学してきた(前編) 近年、世界的人気を誇るジャパニーズウイスキー。人気すぎて原酒が減ってしまい販売を休止する銘柄も出るほど...今回はそんなジャパニーズウイスキーの聖地の一つ、ニッカウヰスキー創業の地「ニッカウヰスキー北... 2022.11.28 イベント
お散歩 思い付きで京都へ!Part2〜平等院へ行ってきた〜 思い付きで京都旅行へ行き伏見稲荷大社を訪れた後は(思い付きで京都へ!Part1〜伏見稲荷大社へ行ってきた〜)、宇治には10円玉で有名な平等院鳳凰堂があると駅の案内で見かけ「京都に来たからには美味しいお... 2022.10.28 お散歩
お散歩 思い付きで京都へ!Part1〜伏見稲荷大社へ行ってきた〜 いきなりだけど京都行くか!と某キャンペーンのキャッチフレーズよろしく、思い付きで京都へ行ってきました。京都は修学旅行でしか訪れたことがなく、有名スポットがあり過ぎて何処へ行ったら良いのやら…迷いながら... 2022.10.23 お散歩
レジャー 井の頭公園にある動物園と水生物園へ行ってきた 最近は外歩きも快適な季節になってきましたね。まさしくお散歩日和な今日この頃…吉祥寺の「井の頭恩賜公園」へ行ってきました。園内には、かの有名な「三鷹の森ジブリ美術館」などいくつもの施設があり、この日は「... 2022.09.11 レジャー
イベント 東京都庭園美術館で庭園散歩と展覧会鑑賞へ 国の重要文化財にも指定されている、旧朝香宮邸を活用した東京都庭園美術館に行ってきました。当時フランスで流行していたアール・デコ様式の邸宅で、そのデザインや技術、文化的な側面からも、歴史的な価値の高い建... 2022.08.17 イベント
イベント 国立西洋美術館「自然と人のダイアローグ」展へ行ってきた 約1年半の休館期間を経て、2022年4月にリニューアルオープンした国立西洋美術館へ行ってきました。リニューアルオープン記念として、ドイツのフォルクヴァング美術館とのコラボレーション企画です。自然と人の... 2022.08.06 イベント
レジャー 赤ちゃん続々誕生中の旭山動物園へ行ってきた ホッキョクグマの子ども「ゆめ」先日、2022(令和4)年7月1日に開園55周年を迎えた旭山動物園。その記念イベントの一環として、昨年12月に生まれたホッキョクグマの子ども(メス)の命名式が行われたそう... 2022.07.06 レジャー
イベント 亀戸天神にて夏越祓・茅の輪くぐりが斎行されます 江東区・亀戸にある亀戸天神社の本殿前に「茅の輪」が設置されました!6月25日の16時からは「夏越祓・茅の輪くぐり」が斎行される予定です。藤の季節が終わり、境内の木々は青々と繁って参道に木陰を作っていま... 2022.06.25 イベント