お外ごはん

TOKYO BHAVANで平日ミールスランチ

東京八重洲で大人気だった南インド料理のお店ダバインディアが八重洲地区再開発の為に閉店し、新たにダバのスタッフがお茶の水にて開店した「Indian Street Food & Bar GOND」に先日行...
お外ごはん

5月12日OPEN!ゴンドで平日カレーランチ

東京八重洲で大人気だった、南インド料理のお店ダバインディアが八重洲地区再開発の為に閉店して早1ヶ月半…あの味が恋しくなってくる頃…ついに、ダバのスタッフがお茶の水にて装いを新たにNew Open!5月...
おやつどき

熊本土産の「熊本和栗庵 謹製 栗好き」を食べてみた

熊本和栗庵 謹製 栗好き 6個入り熊本のお土産に「熊本和栗庵 謹製 栗好き」というお菓子をいただきました。シックな黒の紙箱に金の栗のあしらい、中央にはしっかりと、けれどほんのり柔らかしい「栗好き」の名...
お散歩

【東京1駅さんぽ】押上〜浅草

5月5日こどもの日。お天気も良く、のんびりお散歩日和ということで、押上駅の辺りから浅草駅の辺りまで、ちょうど1駅分2kmほどをぶらり歩いてみました。京成橋の辺りからソラマチ出入り口付近まずは東京スカイ...
家電

4KレグザブルーレイDBR-4KZ200を買ってみた

我が家のテレビは6チャンネルまでの全番組自動録画(タイムシフトマシン録画)機能が搭載されたREGZAを使っていて、大容量の外付けHDDを繋いで約3週間分の過去番組を見ることができるようにしています。し...
飲み物

スパイスから煮出してチャイ(マサラチャイ)を作ってみた

とあるエスニック料理屋さんで、チャイのスパイスセットが売ってあったのを見て、自宅でも作ってみたい!と、チャイ(マサラチャイ)を作ってみることに。ちなみに日本では、チャイもマサラチャイも同義だったりしま...
お散歩

今年も錦糸公園の桜が満開です

毎週末お天気が崩れ気味ですが、今年も錦糸公園の桜が満開となり賑わっています!今年は3年ぶりに「錦糸公園桜まつり」も開催されていて、夜はライトアップもされています。公園内ではレジャーシートやテントを広げ...
ごはん

がんばらないパン!朝焼き簡単フォカッチャ風

オーブントースターを使ってのパン作りが、意外とお手軽に出来ることが分かり、トースターでパン焼き第二弾です!出来れば寝る前の仕込みにそんな時間はかけたくないし、出来るだけ手も汚したくなければ、洗い物も少...
ごはん

我が家にトースターがやってきた!トースターで朝焼きパン

以前からトースター欲しいな…と思っていたのですが、オーブンレンジでもトースト機能あるし、無くても生活出来ている…何より置き場がない!と先延ばしにしていたものの、昨今の電気代高騰でオーブン使用もハードル...
おやつどき

釧路土産の地酒ケーキ福司を食べ比べてみた

釧路土産のお菓子、地酒ケーキ福司。金のパッケージと銀のパッケージ2種類あり、金は清酒と卵白使用、銀は純米酒と全卵使用と、少しずつ違いがあります。せっかくなので2種類食べ比べしてみました。渋めの和風なデ...
イベント

日本のウイスキーの聖地、ニッカウヰスキー余市蒸溜所を見学してきた(後編)

前編から引き続き、ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸溜所の見学ツアー参加レポートをお送りします!蒸溜所の見学コースを終えると、無料試飲会場のあるニッカ会館に案内されます。建物内に入るとお馴染みのヒゲの...
イベント

日本のウイスキーの聖地、ニッカウヰスキー余市蒸溜所を見学してきた(前編)

近年、世界的人気を誇るジャパニーズウイスキー。人気すぎて原酒が減ってしまい販売を休止する銘柄も出るほど...今回はそんなジャパニーズウイスキーの聖地の一つ、ニッカウヰスキー創業の地「ニッカウヰスキー北...